現場ブログ現場状況、塗装イベントなどをいち早くお届けします

95%以上の方に「大変満足した」「満足した」と評価をいただきました

HOME > 現場ブログ > 【夜露・朝露と塗装の関係】

【夜露・朝露と塗装の関係】

スタッフブログ 2025.10.20 (Mon) 更新!

郡山市・福島市・いわき市・白河市のみなさん、こんにちは!

戸建てから集合住宅まで、屋根リフォーム専門店、郡山塗装の安田です!

 

【夜露・朝露と塗装の関係】

― 見えない水分が、仕上がりと耐久性を左右します ―

外壁や屋根の塗装を行うとき、私たちがよく気にしているのが「夜露」や「朝露」です。
「今日は露が多いから、少し待ってから塗ろう」なんて言葉を聞いたことがあるかもしれません。
実はこの“露”が、塗装の仕上がりや耐久性を大きく左右することをご存じでしょうか?

今回は、意外と知られていない「夜露・朝露と塗装の関係」についてお話しします。

■ 夜露・朝露とは?

夜露(よつゆ)や朝露(あさつゆ)は、空気中の水分が冷たい外壁や屋根の表面で水滴になる現象です。
夜の間に気温が下がると空気中の水蒸気が凝縮し、朝には表面がしっとりと濡れていることがあります。
一見、少し濡れているだけのように見えますが、実はこの「わずかな水分」が塗装には大敵なのです。

■ 露が残ったまま塗るとどうなる?

塗料は、乾燥や硬化によってしっかりと密着・定着します。
しかし、塗る面に水分が残っていると、以下のような不具合が起こりやすくなります。

  1. 密着不良(はがれの原因)
     下地と塗料の間に水分が残っていると、塗膜が密着せず、後々剥がれやすくなります。

  2. 艶ムラ・白化(ブリッシング)
     塗装中に水分が混ざると、乾いた後に白っぽく濁ったり艶が不均一になります。特に濃い色で目立ちやすいです。

  3. 膨れやひび割れ
     塗膜内部に水分が閉じ込められると、乾燥後や日中の熱で膨張し、膨れ・割れが発生します。

せっかく高品質な塗料を使っても、水分が原因で本来の性能を発揮できないことがあります。

■ 朝一番に塗らない理由

塗装工事では、朝からすぐに塗り始めないことがあります。
これは「露が乾くのを待っている」からです。

外壁や屋根は夜の間に冷え、水分を含んでいます。
職人は見た目だけでなく、手で触った感触や湿度、風の通り方などを確認しながら作業を始めるタイミングを判断します。

特に屋根塗装では、金属屋根やスレート屋根は冷えやすく露が多く残るため、乾くのに時間がかかります。
反対に、外壁の南面など日が当たる部分は乾きが早いため、どの面から塗るかも段取りに含まれています。

このように、“朝すぐに塗らない”のも、仕上がりを守るための大事な判断なんです。

■ 塗装に適した時間帯

露の影響を避けるため、塗装は「十分に乾いた時間帯」に行うのが基本です。
季節や地域にもよりますが、一般的には 午前10時〜午後3時頃 が最も安全です。

朝は露が乾くのを待ち、夕方は再び湿気が戻る前に作業を終えるようにします。

職人は天気予報だけでなく、実際の空気の状態や壁の温度なども見て、その日の最適なタイミングを判断しています。

■ 季節ごとの注意点

  • 春・秋:気温差が大きく、露が発生しやすい。乾きが遅いので注意。

  • :気温が高く乾きやすいが、朝露・夕立の発生に注意。

  • :露ではなく霜がつくことも。乾くまでに時間がかかるため、昼前後の作業が中心。

どの季節でも「無理をしないこと」が何よりも大切です。
1日作業を見送っても、仕上がりの品質と耐久性を守る方がずっと価値があります。

■ 露を読むのも職人の技

夜露や朝露は、自然の力がつくるもの。
完全に避けることはできませんが、「露を読む」ことで塗装の品質を守ることができます。

私たちは気温・湿度・風・日差しなど、あらゆる条件を見ながら、その日の最適なタイミングを見極めます。
見えない水分を察知して最良の仕上がりを追求する――それが職人の経験と勘です。

見た目では分からない“ひと手間”の積み重ねが、数年後の美しさと耐久性に繋がっていきます。

■ まとめ

夜露・朝露を軽く見てしまうと、数年後に塗膜の剥がれや膨れといった不具合につながることがあります。
確実に乾いた状態で塗ることが、長持ちする塗装の基本です。

私たちは「今すぐ塗る」よりも「最良の状態で塗る」ことを大切にしています。
自然と向き合いながら、丁寧に、確実に。
これからも心を込めて塗装してまいります。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

屋根外壁リフォーム専門店「郡山塗装」は、創業96年福島県郡山市で、スタートは外壁塗装会社として

創業しました。公共工事がメインでしたが、郡山市・須賀川市・本宮市・田村市の福島にお住まいの

皆様から、「戸建て住宅専門のリフォームを相談出来る場を作って欲しい」という声が多くなり、

塗替えや張替え、重葺き等のリフォームの事を、気軽に安心してご相談できるお店にすべく、事業を

立ち上げさせて頂きました。「全ての仕事の先にあるのは、お客様の笑顔。」を会社の目的として、

これからも福島県内塗装業界No.1の実績と信頼の技術で、多くの人々に喜んでいただき、福島地域の

皆様と共に生き、地域にとって必要とされる企業であり続けられるよう頑張ってまいります。

どうぞ宜しくお願いします。若いから頼りがいが無いなんて言わせません!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

  • 年間着工ランキングで福島県第1位
  • 相談会随時開催中福島ショールームのご案内
  • 問い合わせ数1万件突破 お電話に抵抗ある方はまずはネットで相談!!95%以上の方に「大変満足した」「満足した」と評価を頂きました!!
  • 東証1部上昇企業から表彰・取材されました!日本全国No.1塗装ビジネスAWARD2017
  • 屋根リフォーム.com福島が選ばれる理由
  • 知らないと損をする屋根の基礎知識
  • 最安値屋根塗装メニュー23万円から
  •            
  • 最安値屋根カバー工法49万円から
  • 普段見られない屋根だから専門家に診てもらおう!無料屋根診断 詳細はこちら
  • 雨漏りの原因箇所が赤外線でくっきりわかる!雨漏り無料診断はこちら

屋根リフォーム.com福島施工エリア

福島県、郡山市、いわき市、白河市、福島市、会津若松市、須賀川市、喜多方市、相馬市、二本松市、田村市、南相馬市、伊達市、本宮市、伊達郡、耶麻郡