現場調査ってなにをするの?ドローンも活用する塗装前の大事なステップ
郡山市・福島市・いわき市・白河市のみなさん、こんにちは!
戸建てから集合住宅まで、屋根リフォーム専門店、郡山塗装の安田です!
外壁や屋根の塗装を考えている方が気になるのは、「見積もり前の現場調査って、実際になにをするのか?」ということではないでしょうか。
最近では、ドローンを活用した屋根調査も増えており、より正確で安全な点検が可能になっています。
この記事では、現場調査の内容と、ドローンによる最新の点検方法についてご紹介します。
1. 現場調査の目的とは?
現場調査の最大の目的は、建物の状態を正確に把握し、適切な塗装方法や塗料を選定することです。劣化の程度や素材の種類、塗装面積を確認し、トラブルを未然に防ぎます。
2. 現場で実際に行うこと
● 劣化状況のチェック
外壁や屋根のひび割れ、塗膜のはがれ、チョーキング現象(白い粉)など、細かく目視・触診で調べます。
● 下地や素材の確認
外壁の素材がモルタル・サイディング・ALCなどかを判断し、下地の状態に応じた施工計画を立てます。
● 周辺環境の確認
足場設置のスペースや隣家との距離、施工時の安全性もチェックします。
3. ドローンを活用した屋根調査
近年では、屋根の調査にドローンを導入する塗装会社が増加しています。
● 高所作業を安全に
ドローンを使えば、足場を組まずに高所を安全に撮影できます。屋根材のひび割れや、棟板金の浮き・錆び、雨樋の劣化まで確認可能です。
● 映像と写真で共有
撮影した写真や映像は、お客様にもわかりやすく説明できる資料として活用。実際の屋根の状態が手に取るようにわかります。
● 精密な点検
ズーム機能や角度調整により、目視では気づきにくい細かい劣化も見逃しません。
4. 調査にかかる時間
一般的な戸建てであれば、30分〜1時間程度で完了します。ドローン調査も含めると少し時間が延びますが、安全性と精度を考えると大きなメリットです。
5. 現場調査後の流れ
調査内容をもとに、お客様にわかりやすい見積もりと提案書を作成します。ドローン撮影の画像や動画を交えた説明も可能です。
まとめ
現場調査は、塗装工事の成功に欠かせない重要なステップです。近年ではドローンを使った調査も普及し、より正確で安心できる施工提案が可能になりました。
塗装をお考えの方は、まずは無料の現場調査からスタートしてみましょう。ドローン調査に対応しているかどうかも、業者選びの大事なポイントです。
弊社ではドローンでの調査を行っておりますので、気になった方はご連絡下さい☆
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
屋根外壁リフォーム専門店「郡山塗装」は、創業96年福島県郡山市で、スタートは外壁塗装会社として
創業しました。公共工事がメインでしたが、郡山市・須賀川市・本宮市・田村市の福島にお住まいの
皆様から、「戸建て住宅専門のリフォームを相談出来る場を作って欲しい」という声が多くなり、
塗替えや張替え、重葺き等のリフォームの事を、気軽に安心してご相談できるお店にすべく、事業を
立ち上げさせて頂きました。「全ての仕事の先にあるのは、お客様の笑顔。」を会社の目的として、
これからも福島県内塗装業界No.1の実績と信頼の技術で、多くの人々に喜んでいただき、福島地域の
皆様と共に生き、地域にとって必要とされる企業であり続けられるよう頑張ってまいります。
どうぞ宜しくお願いします。若いから頼りがいが無いなんて言わせません!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~